お知らせ

地域のひろば(令和6年12月度)

令和6年12月21日、月例の地域のひろばが老健きりしまのホールにて行われ、18名の方にご参加いただきました。

 

今回は、1.集団活動(体操・風船バレー・ジェスチャーゲーム)、2.講話(ヒートショックについて)、3.クリスマス演奏会、4.創作活動(カレンダー作り)が主な内容でした。

 

集団活動の時間は、全身を使った体操の後、風船バレーとジェスチャーゲームを行いました。終始参加者の笑い声があり、楽しい雰囲気の中で体を動かす様子がうかがえました。

 

講話の時間は、ヒートショックに関する動画を視聴した後、職員よりヒートショックに関する補足や実生活の中での注意点等の説明が行われました。

ヒートショックによるものと考えられる死亡事故は年間10,000件以上と推定され、交通事故による死亡者数よりもはるかに多いとされています。

脱衣所が寒かったり、急に浴槽に入ったりすることが主な原因とされており、高齢者は注意が必要とされております。

参加者の皆さんは、真剣な面持ちで動画を視聴し、ヒートショックを予防するためにできる対策について認識されておりました。

 

クリスマス演奏会では、参加者の方のハーモニカに、職員がタンバリン等の打楽器で加わる形で、クリスマスにちなんだ曲『ジングルベル』を演奏しました。練習時間がないままでの演奏でしたが、お互いにリズムを取りながら、季節にちなんだ音楽が会場に流れました。

カレンダー作りの時間は、来たる新年にちなんで、正月飾りをモチーフとした切り絵のついたカレンダーを作成していただきました。

最後に、今年1年を参加者と振り返り、年内最後の地域のひろばが終了しました。

 

 

次回は、年が明けて1月18日(土)の開催予定です。

地域のひろばに参加されてみたい方、家族を参加させてみたいと思う方がいましたら、是非ともお気軽にお問い合わせください。

また、地域のひろばの見学をしてみたいという方についても、是非お問い合わせください、

多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

(問い合わせ先:老健きりしま 電話番号:0995-57-3410)

 

お問い合わせはこちら

交通アクセス

霧島杉安病院

〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口2143

TEL:0995-57-1221
FAX:0995-57-2317